ホームページを持つとき、ドメインをどうすれば良いのか、悩む方も少なくないでしょう。
ここでは、ドメインの選び方や、決めかたについてご紹介していきます。
ドメインはSEOに影響する?
ドメインの選び方によって、SEOには影響を与えるのでしょうか。
答えは、「No」です。
SEOの観点ではドメイン、つまりURLは影響を与えるものではありません。
例えば、「.com」が良いとか「.co.jp」が良いとかはなく、そのようなものがSEOに効果があるというのは都市伝説のようなものです。
どうやってドメインを決めたら良い?
では、どうやってドメインを決めたら良いのでしょうか。
それは、2つのポイントがあります。
サービス名と同じにする
まずは、サービスや商品名、企業名と同じものを利用するということです。
そのうえで、「.com」や「.co.jp」では同じドメインが既に使われているという場合には、別の「.net」などを利用することができます。
サービス名や商品名と同じにすることで、ドメインがユーザーにとってわかりやすく、覚えやすいという利点があります。
シンプルにする
次に、シンプルなものにするということです。
ドメインをシンプルにすることによって、スマートに見えることと、覚えやすいこと、他のサイトや文章などからドメインを紹介されたりリンクを貼られたりするときに、シンプルで短いものの方が、印象が良いでしょう。
独自ドメインが良い理由
ドメインには、「独自ドメイン」という考えがあります。
例えば、ブログサービスや、サイト制作の無料サービスなどで提供しているドメインは、サービス提供側から与えられているドメインとなるため、既に決められているものを利用することが求められます。
決められているドメインよりも、サービス名や商品名を取り入れたドメインの方が先述した通り印象が良いことや、既存のドメインは、その提供サービスが終了したとき、折角構築したサイトも消滅してしまう可能性があるため、そのようなことが無いように独自ドメインを取得しておくべきでしょう。
まとめ
ここまで、ドメインについてご紹介してきました。
結論としては、ドメインはどのようなものでもSEOに影響を与えることがないため、自由に決めていくことでも問題ありませんが、ユーザー視点から、見た目やわかりやすさ、覚えやすさや印象から考えると、シンプルで自社のサービスや商品名を入れた方がわかりやすくて良いと言えるでしょう。
特に、与えられたドメインよりも独自ドメインにすることがおすすめです。