Googleサーチコンソールの使い方

Googleアナリティクスは使っているけど、Googleサーチコンソールはよくわからない…。
そんな方も少なくないでしょう。
そこで、今回はGoogleサーチコンソールについて、詳しくご紹介していきます。

Googleサーチコンソールとは

Googleサーチコンソールとは、Googleが提供している無料の解析ツールです。
Googleアナリティクスと同様に、Googleがサイトを持つ企業や個人のために無償提供しており、自社のサイトをより良いものにしていくための便利ツールの一つです。

Googleサーチコンソールができること

Googleサーチコンソールでは、どのようなことができるか見ていきましょう。

検索キーワードを調べられる

Googleサーチコンソールでは、検索キーワードを調べることができます。
Googleアナリティクスでは、訪問したユーザーのことについて、どこをアクセスしたか、どこから離脱しているか、どのくらいの滞在時間かがわかりますが、Googleサーチコンソールは、訪問する前にどのようなキーワードで検索してきたかなど、訪問前の情報がわかります。
検索キーワードがわかると、ユーザーがどのような悩みを持っているか、解決したい課題は何かが見えてくるため、どのようなキーワードで対策をするべきか、どのような課題に対して解決法を表現するかが見えてきます。

Webサイトがどのように表示されているか確認できる

Googleサーチコンソールを利用して、URL検索を実施することができます。
URLがGoogleに登録されているか、登録されていない場合には登録を促すということをしてくれるため、サイトを制作したときや、ページを追加したときには確実に行うべきと言えるでしょう。
またSEO的にもサイトマップを送信するなど重要な役割を持っているため、Googleアナリティクスよりも重要な時があります。

Googleサーチコンソールを使う意義

Googleサーチコンソールについてご紹介してきましたが、Googleサーチコンソールを使う意義としては、検索しているユーザーのことが見えること、サイトの存在をGoogleに教えるためには必要であるということが使う意義として挙げられるでしょう。

まとめ

ここまでGoogleサーチコンソールについてご紹介してきましたが、Googleアナリティクスを利用したことがあっても、Googleサーチコンソールを使ったことがないという方は少なくないでしょう。
Googleサーチコンソールを利用することで、Googleにいち早くサイトの存在を伝えられることや、自社サイトへ訪問したユーザーがどんな検索キーワード来ているかを把握することもできるため、Webサイトの運営をする上では、欠かせないツールとなっています。